fc2ブログ
DayDream2
還暦すぎたおじさんのロードバイクポタリングにしようと思ったが、読書や映画日記になった

DuoTrap Digital Speed/Cadence Sensor 電池交換

備忘のため
電池はCR2032
スポンサーサイト




MOON FALL

読んで字のごとく、月が堕ちて来るという設定
設定とその謎解きと対応があまりにも荒唐無稽というか、できすぎというか
な設定ではあるが作品としてはまあまあ
ただ、どんでん返しとかサプライズはなく、思ったとおりの設定でひねりはないなあ。
せっかくのアマプラオリジナルだが。

007 NO TIME TO DIE

007はたくさんあるので見たのか見ていないのかわからなかったが、見ていなかったようだ。
アマプラで見た。
そうかNO TIME TO DIEっていうのは「まだ死ぬときではない」らしいが、だから死んでしまうのか。
最近の戦争は生物兵器とかナノロボットとかが主体なのでそのあたりがいまいち面白くない。
作品は面白いが

ジブリの教科書10 もののけ姫

読みながら、アニメを見直した。
宮崎駿が作品に自信がなくて、歴史学者の網野善彦に見てもらって良い評価なので進めた・・。
末尾には大塚英志がこれらをからめた論評をしている。ま、正直アニメやその監督に対して注文が多すぎるなという印象。

ジブリの教科書1 風の谷のナウシカ

ジブリというか、ジブリ以前の宮崎駿の話であり、草創期の話でもあり、今まで
読んだ、耳スマ、トトロ、ラピュタのどれよりも興味深く読める。
なお、書かれたのは2013年であり、フクシマ以降である。